[高知県立 交通安全こどもセンター]ゴーカートで楽しく交通ルールを勉強しよう!
高知県立 交通安全こどもセンター 高知県立 交通安全こどもセンター 高知県立 交通安全こどもセンター 高知県立 交通安全こどもセンター
高知県立 交通安全こどもセンター
コンテンツメニュー


SNSアカウント更新中!

フォロー、いいね!お願いします。



左 FACEBOOK  ,  右 インスタグラム

   


高知の子育て応援ウェブ「ココハレ」




2022年度 メンテナンス臨時休園予定

日付

内容

5月19日木曜日

園内整備・樹木消毒

6月23日木曜日

園内整備

7月14日木曜日

園内整備及び夏休み前の点検

9月8日木曜日

園内整備

10月20日木曜日

園内整備・樹木消毒

12/27(火)

1/1(日)

条例に定められた、年末年始の休園

3月9日木曜日 春休み・花見前の園内整備・点検・研修
その他、台風接近時など来園者の安全確保のため急きょ閉門又は休園とする場合があります。 上記臨時休園は 天候又はその他事情により日程を変更する場合があります。ご了承ください。
 

INFORMATION

公益社団法人JKAの補助事業を受け、
非接触検温カメラを導入しました。



来園時のセルフ検温や事務所棟2階教室への入室時(交通安全教室やイベント参加等)などには検温のご協力をよろしくお願いします。
37.5℃以上を検知した場合はアラートが鳴ります。





[2021年第1回新型コロナウイルス感染症の拡大防止策に対する支援事業] に採択されました。


旧高知県交通さんよりの寄贈 通称「赤バス」


 *所管課*

高知県 文化生活スポーツ部

県 民 生 活 課

(生活安全担当)
☎ 088-823-9319
 
*運営主体*

「交通安全こどもセンター」は指定管理者として(一社)オフィスポラリスが運営しています。



 
新着情報

重 要


メンテナンス臨時休園

6月23日木曜日 終日(予定)


交通公園インフォメーション

園内の遊具が新しくなりました!





ココハレさんが紹介記事を書いてくれました!
記事へのリンクはこちら


来園利用時のお願い

当施設の所管である「高知県 文化生活スポーツ部」
の対応方針に沿い、安全に配慮した運営をおこなっております。
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

当園の新型コロナウイルス対策について


当園利用者は島津病院駐車場(正門前、当園P南側)に車を止めないでください。相手方の迷惑となりますので、よろしくお願いします。

繁忙シーズンは駐車場警備員を配置しております。警備員の指示に従って駐車場をご利用ください。



7月開催のイベント予定


7月3日日曜日 14:00~15:00

「交通公園の七夕まつり」


七夕にちなんだ絵本や手遊びを楽しめるおはなし会やミニたなばた飾り作りを予定しています。


参加費無料
対象:幼児~小学生

定員:10名程度

事前申し込み優先(当日受付は定員に空きがある場合のみ)


*チラシは準備が出来次第公開*


   
*2022/06/12 更新



【 団体でセンターを利用・来園する予定をお考えの施設の方へ 】


団体で比島交通公園の利用を予定されている場合は必ず事前に当園まで連絡をしていただき、「施設利用許可申請書」をお出しいただく必要がございます。



新型コロナウイルス感染症に関する
高知県からのお知らせ


現在発表中の県の対応ステージ
【 警 戒 
(適用:2022/03/24~)

高知県新型コロナウイルス感染症に
関する情報(Information about new Coronavirus)へのリンク


💡最新情報💡

3月24日 高知県知事から県民の皆様へ

5月27日からの県民・事業者の皆様へのお願い





高知県 広報広聴課
新しい生活様式の実践について
(↑ PDFファイルが開きます)

 読み聞かせサークル


「どんぐりころころ」
お話し会を開催!

ご一緒に「どんぐりころころ」で
子ども達に本を読んだり、
手あそびをしたりしませんか!

ご希望の方は、

門田・野本
088-822-0777迄

 ゴーカート利用

詳しくは、公園情報

利用時には下記ゴーカートチケット1枚/周が必要です。事務所前ロビー内の券売機にてお求めください。

1人乗り 1周 100円
(小学生3年生より)
新3年生は、4/1~です

2人乗り  1周  160円

1人乗り回数券(11枚) 1000円

2人乗り回数券(11枚) 1600円

小学生より小さな子は大人

ゴーカート前売り回数券

 1人乗りチケット 11枚綴り・・・1000円
 2人乗りチケット 11枚綴り・・・1600円

  回数券利用期限:2023年3月31日
      券売機にて発売中!

回数券は11枚そろった状態(未使用)でないと
払い戻しいたしかねます。ご了承ください。


* 



○ゴーカートの利用

9:30~16:30

〇チケットの販売

16:20頃迄。

 
施設利用許可申請書


エクセルデータがダウンロードできるように
なりました。
詳しくは交通安全教室ページをご覧下さい。
  
 


 ■■通称は、比島交通公園です。
プライバシーポリシー



ご意見下さい
比島交通公園(高知県立交通安全こどもセンター)へのご要望、ご希望、改善へのご意見は、お電話、ファックス、メールでも受付しております。また、園内にありますご意見箱もご利用ください。

 


高知県立 交通安全こどもセンター
[場所]高知市 比島町 4丁目 8番地
[TEL&FAX]088-822-0777 メール
メールでお問い合わせ 指定管理者 NPO法人 たびびと 交通安全について 交通安全教室 公園利用情報その他情報 イベント案内 アクセス案内公園施設案内公園利用案内 公園基本情報交通公園の歴史と目的